
インクルーシブとは、簡単に言うと
「みんな一緒・仲間外れにしないという意味です。
インクルーシブ公園は、さまざまな子供たちが遊びやすいよう
ユニバーサルデザイン(できるだけ多くの人が利用しやすい作り)
になっています。ゴムチップで柔らかい床、車いすに乗ったまま
遊べるブランコや砂場、みんなで乗れる回転遊具、日よけのある遊び場、音の出る遊具、手話が書いてある遊具、飛び出し防止の柵などの
沢山の工夫が施されていて障がいのある子のための公園では
なく、小さいお子さんはじめ様々な子供たちが一緒に遊びながら自然と「ちがい」を理解し、安心、安全に過ごせる公園です。
ほんとうに様々な遊具や配慮があります。
乗ったことも見たこともない新しいタイプの公園♡
下記のボタンをクリックすると東京にあるインクルーシブ公園の記事がご覧いただけます。遊具の説明も書いてあるので
わかりやすいかと思います。
沢山想像して、楽しんでご覧になってください。
大人でもワクワク止まらなくなるかもしれません・・・笑